★ 漢方で、健康を提案します。
体質、症状にあわせて・・・
当店では漢方による健康相談を行っています。漢方では健康相談をする場合、病名やご本人が訴えられる症状だけでなく、生活環境などもお聞きし、広く情報を整理して対処していきます。また漢方では人体は自然界の1つの個体であり、人間のさまざまな運動は大自然の法則に従っていると考えます。漢方の知恵は、病気に対処していくだけではなく、人間の成長・発育・老化の過程で、いかに健康に過ごせるかを教えてくれます。
実際の相談方法
1.ご来店(事前にお電話いただければ、ゆっくりご相談できる時間をご案内いたします)
2.具体的な症状を伺います。また、顔色、外見、汗、尿など排泄物の量・臭い・色、また生活環境などについても伺います。通院されている方は、普段服用されているお薬についても確認したいのでお薬手帳などをお持ち下さい。
3.次に舌を確認します。舌はお一人お一人で異なり、その人の体質とそのときの病状を反映したものとなっています。舌の形、色、舌苔の様子、色などを見ます。
4.漢方薬の説明をします。伺った内容を整理し、最適なお薬をご提案いたします。また、薬の効き方、飲みやすさなども考慮し、できるだけお客様が服用しやすい剤形を提案します。
●煎じ薬:生薬を乾燥し、刻んだものを1日分ずつ、煎じ用の分包紙にいれてお渡しします。重症のかたやエキス剤、錠剤などが無い場合に使用します。
●エキス剤:煎じ液を濃縮乾燥させたもの。お湯に溶かす事で煎じ薬に近い効果が得られます。エキス剤、粉末剤の場合には試飲していただき、服用できるかどうか確認します。
●粉末剤:生薬を粉末にしたもの。生薬本来の香りを保てます。
●錠剤:エキス剤や粉末剤を元に錠剤にしたもの。漢方の匂い、味が苦手な方に。携帯にも便利。
5.漢方薬の調合をします。調合する日数にもよりますが10分前後お待ちいただきます。お待ちいただく間に、日常の養生などについてご説明させていただきます。例えば、食養生、運動、生活習慣で気をつけることなどについてアドバイスさせていただきます。
6.漢方薬を服用する上で気になることなどがありましたら、店頭または電話などでもご連絡いただければと思います。
★ イキイキわくわく元気で長生き「生活養生訓」 ★
- よく噛んで食べる!
- 食物繊維を多く取る。必ず温野菜で! ご飯:肉、魚:野菜=1:1:3
- 肛門を締めたり、緩めたりする運動の励行。
- 水分の取り方を意識する!冷たい水をがぶ飲みしない。
- 呼吸の仕方を意識する。
- 1日の終わりには「半身浴」
- 90分単位の睡眠をとる。(体内リズムの活性化)
- 「笑う」こと、「感謝の心」を持とう!(ハッピーホルモンの活性化)